windows7 (or 8.1) 32bit + cygwin + scikit learn

2015.1.14追記
pythonをちゃんと64bitで動かせるようにするにはこっち。
windows7 (or 8.1) 64bit + cygwin + scikit learn / FULL Tablog 2


--- !!以下はpythonが32bitでよい場合!! ---
32bitプロセスはメモリが2GBまでしか使えない?ので色々不便だった。

とりあえず動かすだけ、なので正しいかは不明。
この入れ方だと対話モード?に入れないのが困るんだけど。

■1. cygwin 64bit版を入れる

■2. python2.7 32bitをwindowsインストーラで入れる
インストール先はcygwinで見易い場所、例えば %cygwin_path%(C:\\cygwin64とか)\\usr\\local\\Python27\\ とか。
ここに入れることでcygwinからは /usr/local/Python27/ でアクセスできる。
32bitなのは、numpyとかが32bitなのでそっちの方が無難だろう、という記述をどこかで見かけたからw

■3. cygwinコンソールから上記のパーミションを緩める

$ chmod -R go+w /usr/local/Python27/

※windows8.1にてpermission deniedが出る場合には、
cygwinを実行するショートカット (Cygwin64 Terminal) を右クリックして
「管理者として実行」で起動することでうまくいった。

■4. numpy, scipyをwindowsインストーラから入れる
上記3.をやっていればエラーが出ないはず

■5. pipを入れる
https://pip.pypa.io/en/latest/installing.html から
get-pip.pyを落としてきて、コマンドプロンプトから

> python get-pip.py

※windows8.1にて、
Exception:
Traceback (most recent call last):
File "c:\\users\\(xxx)\\appdata\\local\\temp\\(tmp)\\pip.zip\\pip\\basecommand.py", line 122, in main
status = self.run(options, args)
云々なエラーの場合には、先に

> python -m pip install -U setuptools

するとうまくいった。

■6. pipでscikit learnを入れる
コマンドプロンプトから

> python -m pip install -U scikit-learn

おわり