WPで画像がアップできない場合

# その1 (07/4/11 7:14)

XREA+WordPressでデフォルトのアップロード機能を使おうと思ったら,

アップロードされたファイルを virtual/.../wp-content/ に移動できませんでした

とか出る模様。
こちらを参考にさせていただいて,

<files upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>

と書いた.htaccessファイルを wp-admin/ フォルダに入れることで解決した。


MeCab JavaバインディングをWindowsで

めちゃくちゃ苦労したのでメモ。
形としては,Windows(Cygwin)ではライブラリとしてso形式のものが使えない(らしい)ので,dllを作成して動かすことに。
(Linux版をcygwinで動かそうとするとこれで引っかかる。)
但し本体のconfigureと辞書の生成作業でCygwinも必要。
ちなみによく分からずに進めたので間違いだらけかも。
"MeCab JavaバインディングをWindowsで" の続きを読む


阪神 vs. 李

40 :どうですか解説の名無しさん:2008/10/14(火) 00:47:03.40 ID:AFN4nXw9
阪神 栄光のV逸ロード 

8月30日(土) ● 2 - 3 (結果) vs. 巨人 18:00 甲子園 スンヨプ決勝打
8月31日(日) ● 1 - 6 (結果) vs. 巨人 18:00 甲子園 スンヨプ猛打賞
9月19日(金) ● 4 - 6 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム スンヨプHR
9月20日(土) ● 1 - 9 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム スンヨプHR
9月21日(日) ● 5 - 9 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム スンヨプ3ラン
9月27日(土) ● 4 - 6 (結果) vs. 巨人 18:00 甲子園 スンヨプ2ラン
10月8日(水) ● 1 - 3 (結果) vs. 巨人 18:00 東京ドーム スンヨプ決勝打

ちなみに条件別成績

いつも打たれてんなぁとは思ってたけど,ここまでひどかったとは・・。
いつだったか,井川が2ラン2発だか李に打たれて,
それだけで2-4でサヨナラ負け?した試合以来,相性悪いイメージしかない。
あ,ロッテ在籍時の日本シリーズでも打たれてたなそういえば。


不気味な乱闘

韓国の乱闘らしいけど・・なにこれw

47 :どうですか解説の名無しさん:2008/10/12(日) 20:47:03.82 ID:9xC53Fo8
>>13
その動画からリンク飛んだけど、何だこれww

# あの谷とかいう不公平な審判は何だ? / 2ch

と思ったらこういうことらしい↓
韓国野球の乱闘について - Yahoo!知恵袋
"不気味な乱闘" の続きを読む


firefox about:configメモ

いろいろ細かい動作を設定できるabout:configネタ。
便利な設定を見つけ次第,随時追記予定?
とりあえず4つだけ。

network.protocol-handler.external.mailto
falseにすると,メールアンカー?をクリックしてもメーラーが起動しなくなる。

middlemouse.scrollbarPosition
スクロールバー上の任意の場所を中クリックすると,その位置にスクロール。(設定:true)

layout.word_select.eat_space_to_next_word
文字列内をダブルクリックしたときの選択範囲を,クリックした文字と同種(平仮名/半角・全角カタカナ/漢字/アルファベット/記号類など?)の文字のみにする。(でいいのかな)(設定:false)

intl.ellipsis
サイドバーやタブに文字列が収まりきらないときの省略記号を設定。(設定:任意の文字列)


firefox上での音楽再生プログラム

QuickTimeを入れればいいだけの話なんだけど
QTが嫌いで入れたくない人向けの方法。

799:08/07/13 01:36 ID:QwAXcnct0
>>783
MidRadio Playerも嫌いかな?
MidRadio PlayerでよければMidRadio Helper Plug-in
ttp://www1.plala.or.jp/tete009/software.html

# Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の69より

書いてあるとおりMidRadio Playerを入れたら再生できるようになった。
すばらしい!
(残念ながら動画は無理ぽい)
"firefox上での音楽再生プログラム" の続きを読む


Gmail脆弱性

いろいろ危ないらしい。
どんくらい危ないのかは知らない。

その1
ある種の「脆弱性」か:Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも - ITmedia エンタープライズ
はてブの米欄も参考になるかもならないかも。

その2
Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

はてなブックマークのコメント見ていると「携帯からアクセスできなくなった。」「Gmail Notifer が動かなくなっちゃんだよなぁ」というコメントがありました。
# 記事より引用

てあるけど,普通に携帯からアクセスはできた