朝目のイラストで知ったゲーム。
あまりにもカオスな内容にすっかり虜になってしまった。
謹賀新年
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗┓ ┃┣━┛┗┳┛┗┓┏┓┃┃┃┃
┗┓┏╋┓┃┣━┓┏┻┓┏┛┗╋┛┗┻┗┓
┏┛┗┻┗┫┃ ┃┃┏┛┗━━┫┃┃┏┓┃
┃┃┃┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃┃
┗━━┛┗┻┛ ┗┛┗━━┛┗┻━━┛┗┛
Thunderbird添付ファイルの表示変更
今更ながらメモ.
添付ファイルのアイコンの大きさを変更する話.
ツール~オプション~詳細~設定エディタ で,
mailnews.attachments.display.largeView
の値を「false」にすればおk.
xyzzy: ruby-modeの使用
Rubyを書かないといけなくなってしまったので
xyzzyのRuby書きモードを入れてみた.
・xyzzy > ruby-mode
readmeの通りにsiteinit.lに書いたらバイトコンパイル時に
名前が衝突するためexportできません: editor::ruby-mode
とか出てダメだったんだけど,
; rbファイルをrubyモードで
(require "ruby")
(pushnew '("\\\\.rb$" . ruby-mode) *auto-mode-alist* :test 'equal)
としてみたら無事動いてくれた.
lisp?は知らないので正しいのかは分かんないけどまぁいいや.
最近の鉄拳6
Lei (8級): 5 wins / 9 losses = 35.7%, 52,650G, 141pt
ようやく初日が出たのでメモ.
ネタも無いし今後も月一くらいでメモるかも.
"最近の鉄拳6" の続きを読む
explorerの「アドレス」除去
IE7 + Sleipnirエラーメモ
[症状]
SleipnirのアドレスバーのアイコンをダブルクリックしてIEを起動させた際に,
特定のページで
指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります。
とかいうダイアログが延々と出る.
ブラクラ状態.
[原因]
この方法ではSleipnirはCドライブのIEを決め打ちで呼び出しているようで,
普段別ドライブで作業している場合に問題になるっぽい.
しかもCのはIE6だったのもまた拙かったのかも.
IE7入れたのにアドレスバーアイコンをダブルクリックすると
なぜかUIがIE6のままのがでてきてたから,おかしいと思った.
[対策]
IEを起動したいときは移動ボタンの拡張メニューを編集しておいて,
アイコンを使わずにそっちから呼び出すようにする.
"IE7 + Sleipnirエラーメモ" の続きを読む
今日のグラ4@071109
G4A 663,400 (2-3ボス) @Hey
"今日のグラ4@071109" の続きを読む
「山場CM」は逆効果
・asahi.com:「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」 - 文化・芸能
そらそうだ.
しかも散々待たせておいて,CM前の繰り返し~大したことない結果,
みたいなのばっかりでうんざり.
山場CMと命名した榊教授は「テレビ局は視聴率ダウンを避けようと始めたのだろうが、広告効果を下げているばかりでなく、CM明けの期待外れの展開を学習した視聴者のテレビ離れを招いているのでは」と分析する。
ネットで番組を見る時代になったらこのアホみたいな慣習も終わってくれるかなぁ.
explorerのタスク除去
といっても「オンラインでプリントを注文する」ってやつだけだけど.
やりかたはこれ.
# MSの技術サイトっぽいのにドメインが怪しいけど大丈夫かな・・.
# 一応「続き」部分にもコピペ.
よく分からないながらも書いてある通りにやったら消せたので
とりあえず満足でした.
"explorerのタスク除去" の続きを読む