ぴたすちおというソフトを試してみた.
結果はいまいち.
自分好みの機能がいろいろあって面白そうで,
特に今回「Insertキー無効」に惹かれて入れてみたんだけど,
ウィンドウを動かしたときのデスクトップの再描画が
少し激しめに感じたので見送りました.(理由はそれだけ)
多機能のおかげでエクスプローラに変に負荷がかかっちゃってるのかなぁ.
よく分からないけど.
残念.
PC系の話題がメインのメモ帳的なblogです。
ぴたすちおというソフトを試してみた.
結果はいまいち.
自分好みの機能がいろいろあって面白そうで,
特に今回「Insertキー無効」に惹かれて入れてみたんだけど,
ウィンドウを動かしたときのデスクトップの再描画が
少し激しめに感じたので見送りました.(理由はそれだけ)
多機能のおかげでエクスプローラに変に負荷がかかっちゃってるのかなぁ.
よく分からないけど.
残念.
・ インターネットエクスプローラ6のHTMLエディタのレジストリの位置メモ / さとーC++ぶろぐ 様
HTMLのソース表示じゃなくて,
インターネットオプションの↓これの変更方法.
この項目を設定する必要はそうそうないけど,
Sleipnir拡張メニューの「選択部分のソースを表示」の動作は
このエディタと連動しているようなので,この機能を使う場合なんか向け.