今更ながら古い不快なコピペを見つけてしまったので貼っておこう.
ウナギ好きな人は見ないほうがいいかも・・
"日本産うなぎ" の続きを読む
カテゴリー: 食べ物
USB冷蔵庫
日清U.F.O.は何の略?
フライングソーサー(Unidentified Flying Object)じゃなかったのね.
正解はこちらの「豆知識」もしくは↓の続きで.
"日清U.F.O.は何の略?" の続きを読む
ラーメン140円
飲み物関係の話
いろいろ勉強になりました.
・ サントリー なるほどコール 赤坂5丁目分室
- ペットボトルのお茶の泡
- ビールに氷を入れないのはなぜ?
- 疲れたときは昆布茶
- なんで茶色は緑じゃないの?
- 「アイスクリーム頭痛」
- カクテルのストロー
- 「烏龍茶」の由来
- 「清涼」飲料水ってなに?
うどん定期券
するめチップ
風習
いつからか我が家でも,毎年節分には「恵方巻き」なんてものを
食うようになっちゃったんだけど,この行事,正直あまり好きになれません.
そもそもこの恵方巻きとやらはWikipediaによれば
それなりに意味のある行為みたいだけど,
そこにも書かれている通りコンビニ・マスコミによって人為的に?広められたもの
っていうのが何とも気に入らないわけで.
某捏造番組による納豆騒動しかり,のせたもん勝ちな感じなのが
ほんと面白くないですわ.
だいたい今日食った恵方巻き,どう見ても丸かじりできる造りじゃなくて,
結局金になればなんでもいいんだろと言いたくなりました.
まぁ恵方巻きがもっと口に合うものだったなら,また話は別なんですけど・・
5%までは不使用扱い
・ 95%の人が誤解してる 遺伝子組み換え原料表示 -リビングニュース:イザ!
誤解も何も意味的におかしいんじゃ・・.
不使用のはずなのに
20個食ったら丸々1個分遺伝子組み換えオンリーのを食ったのと同じだけ
体内に影響?が蓄積されるってことになるんかな.
まぁそもそも遺伝子組み換えが健康にとってどんなもんだか知りませんが.
ググってみても「推進派」か「アンチ」の極端に感じる解説ばかり目に付いてしまって
まともに調べる気も起きませんでした.
不二家報道
最近話題の不二家事件だけど,その徹底した報道っぷりに関しては
こんな意見もあるみたい.
確かに死者が出たわけでもないのに多い気はしますねぇ.
食品関係の現場で不衛生がどうこうという話は,他にも結構見かけるものだけど.
そして単に表沙汰になっていないだけというような気もしてしまうのだけど.
とくに2chなんかだと,
・マスコミは中韓寄り
・ライバル関係?にあるロッテは韓国系企業?
→ロッテ贔屓のマスコミによる不二家叩きだろ
みたいな論評もよく見かけます.
実際,韓国製の「寄生虫キムチ」や「生ゴミ餃子」はそこまで話題にならなかったようにも
感じるし,寄生虫キムチに関してはこんな酷い記事もあったようで.
# リンク先が文字化けする場合,エンコード~日本語(自動選択)で
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
まぁ実際のところなんて分からないし,不二家のやったことは許されることじゃあ
ないわけだけどね.
日本の会社なんだからしっかりしようよ,という意味での徹底ぶりなら結構なことだし.
ただ,おもくそ個人的な意見としては,納豆業者,スーパー,納豆好き,
納豆嫌いなのに無理して食った人,多くの人間に迷惑をかけてくれた
「納豆ダイエットのデータ捏造」をやった某TV局には偉そうに報道してほしくないですw