環境はwindows 8.1 + visual c++ 2010 express.
x64でコンパイルしようとすると
========== Build: 0 succeeded, 0 failed, 1 skipped ==========
みたいになっちゃう問題対策。
"visual c++ 2010でx64アプリをコンパイル" の続きを読む
日: 2017年5月24日
(thunderbird) signature switchの転送時の変な挙動を止める
Thunderbirdのアドオンsignature switch.
宛先によって署名を切り替えてくれて便利なんだけど、転送時だけおかしな挙動をしてしまう。
具体的には、転送先のアドレスを入力していると、補完に合わせて次々と署名が追加されていき、最終的に大量の署名が末尾に並んでいるという。
ずっと悩まされてきたんだけど、どうやら
ツール~アカウント設定~編集とアドレス入力 にて
「転送メッセージに自分の署名を挿入する」にチェックしておけばよさそう。
なんでこれが効くのかは分からんけど。
一応、アドオン自体の方の設定としては、
「デフォルトで署名無しにする」にもチェック済み。
こちらも関係しているかは未確認。