といっても「オンラインでプリントを注文する」ってやつだけだけど.
やりかたはこれ.
# MSの技術サイトっぽいのにドメインが怪しいけど大丈夫かな・・.
# 一応「続き」部分にもコピペ.
よく分からないながらも書いてある通りにやったら消せたので
とりあえず満足でした.
1. Windows XP SP2 デスクトップの [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。次に、「mmc」と入力して、[OK] をクリックします。
2. [ファイル] メニューの [スナップインの追加と削除] をクリックします。
3. [スタンドアロン] タブで [追加] をクリックします。
4. [利用できるスタンドアロン スナップイン] ボックスに表示されるリストの中から [グループ ポリシー オブジェクト エディタ] をクリックし、[追加] をクリックします。
5. [グループ ポリシー オブジェクトの選択] ダイアログ ボックスで [参照] をクリックします。
6. 構成するグループ ポリシー オブジェクトを選択して [OK] をクリックし、次に [完了] をクリックします。
7. [スタンドアロン スナップインの追加] ダイアログ ボックスで [閉じる] をクリックします。
8. [スナップインの追加と削除] ダイアログ ボックスで [OK] をクリックします。
9. コンソール ツリーで、[コンピュータの構成]、[管理用テンプレート]、[システム] の順に展開し、[インターネット通信の管理] をクリックします。
10. [インターネット通信を制限する] 設定を [無効] に構成して [インターネット通信の設定] の下位のすべての設定を無効するか、[有効] に構成して [インターネット通信の設定] の下位のすべての設定を有効にします。
11. 各設定を個別に構成するには、[インターネット通信の設定] を展開し、表 5 を参考にして設定を構成します。 ここに挙げた推奨構成は、「Windows XP セキュリティ ガイド」から引用したものです。
10. は無視して,11. で不要そうなのを「有効」に設定してやればよさげ.
表5とやらのコピペは略.