androidのシステムファイルを編集~保存しようとして
「保存に失敗しました。内容は保存されません」
的なエラーが出る場合は
「設定」~「Rootエクスプローラ」~「R/Wマウント」にて、
必要に応じて「/」「/system」について「RW」にチェックを入れればおk。
(RO=read only, RW=read and write?)
PC系の話題がメインのメモ帳的なblogです。
androidのシステムファイルを編集~保存しようとして
「保存に失敗しました。内容は保存されません」
的なエラーが出る場合は
「設定」~「Rootエクスプローラ」~「R/Wマウント」にて、
必要に応じて「/」「/system」について「RW」にチェックを入れればおk。
(RO=read only, RW=read and write?)
eset smart securityを入れてから、windows機をルータにしたwimax経由でのxbox liveとか繋がらなくなっちゃったんだけど、ファイアウォール設定いじって何とか繋がったというメモ。
設定方法:
「パーソナルファイアウォール」
--> 「ルールとゾーン」
--> 「ルール/ゾーンエディタ」
--> 「ルール」タブ
--> 「Generic Host Process for Win32 Services」から
「svchost.exeに対する内向きSSDP(UPNP)要求をブロック」と
「〃外向き〃」の二つを無効化、
「アプリケーションが割り当てられていない場合のルール」から
「外向きのNETBIOS要求をブロック」を無効化
ファイアウォールのルールを外すので、色々危険な気もするけどよう分からん。
"wimax + esetでネットワーク共有" の続きを読む
いろいろ危ないらしい。
どんくらい危ないのかは知らない。
その1
・ある種の「脆弱性」か:Gmailアドレスから氏名を明らかに、スパムへ悪用の恐れも - ITmedia エンタープライズ
はてブの米欄も参考になるかもならないかも。
その2
・Gmailユーザーは今すぐSSL接続にしましょう!ハッキングされる前に! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
はてなブックマークのコメント見ていると「携帯からアクセスできなくなった。」「Gmail Notifer が動かなくなっちゃんだよなぁ」というコメントがありました。
# 記事より引用
てあるけど,普通に携帯からアクセスはできた
・GIGAZINEのアレは広告ですよ というはなし。 / 酔拳の王 だんげの方 様
最近企業から金もらってんじゃねーのかと思うような記事が
多いなあとは思ってたけど,こういう姑息なやり方は勘弁してほしいわ。
カテゴリーの小さい文字列見ないと分からないとかちょっとね。
以前gigazineの記事見てNOD32入れて使ってきて
先日一年の更新料払ったばかりだってのに不安になってきた。
今のところNOD32の動作に不満はないんだけれども。
とりあえず最近のgigazineは質下がりすぎだと思う。
RSSチェックするのもやめた。
まとめようと思ってたらまとめWikiができてた。
・FrontPage - Amazonほしい物リストまとめ
最初はウィッシュリスト丸見えとかで騒いでて
そんなんデフォルトで「公開」って書いてあるやんとか
高見の見物をしてたんだけど,
ことはそんな単純じゃなくてHTMLの知識がちょっとあれば簡単に,
(設定次第で)ウィッシュリストどころか
住所氏名メアドなんかが収集できちゃうらしいことが発覚して大騒ぎに。
つかURL踏むだけで他人に個人情報含んだメール送っちゃうとか
超大手のサービスとしてどうなのかと。
ウィッシュリストもクロール不許可にするぐらいなんでしないんだろ。
ちょっとお粗末過ぎる。
かくいう自分も2chのトラップを踏んでしまい,
ぼっさんなる人にメールを送ってしまったっぽいんだけども・・
・MS:無料で5GBのオンライン・ストレージ | WIRED VISION
・Windows Live SkyDrive
なにげにヤフ鰤とは比べ物にならないほど便利っぽい。
hotmailアカウントは全然使ってないから,
googleにこそやって欲しかったんだけどなー
・ブログにYouTubeを貼る : プレイヤーの色を変える / tktgysmr blog 様
こんなことできたのねーということで,
早速下の記事のプレイヤー色を変えてみた。
<embed src="http://www.youtube.com/v/○○○&color1=0xff0000&color2=0x000000">
みたいに,下線部を付け足すだけ。
楽しい。
・Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <グーグル>来年にも携帯電話発売 無料化構想も…米紙報道
# 【携帯】 「電話料金ゼロ」の携帯電話も構想…グーグル、来年にも携帯電話発売 / 2ch
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本の携帯の殿様商売っぷりにはもううんざりなわけで.
めっちゃ期待.
どんな方法で実現してくれるんだろ.
▼方法1:多分どんなブラウザでも可能
bookmarkletを使用.
# ブックマークレットとは - はてなダイアリー
1. こちらの「No! Redirect (2ちゃんねる用)」の「CLICK!」をクリック.
(アドレス表示が変わるだけでどこにも飛ばない)
このアドレスをブックマーク.
2. ブックマークのアドレスを編集.「javascript:(~」以降のみを残す.
3. 2chのスレを開いた状態で,↑のブックマークをクリック.(゚д゚)ウマー
▼方法2:Sleipnir専用
こちらの「ime.nu除去」を指示通りインストール.
UserActionスクリプトとして入れればマウスジェスチャーで操作できて(゚д゚)ウマー
SNSというか,YouTubeみたいに動画を直接貼り付けるためのツール,
的な扱いをしてしまいそうで申し訳ないのだけれども.
しかしいろんなサービスを考えるもんだなぁ.
折角なのでダイナマイト刑事CMを貼り付けてみる
ニコニコ動画(γ)‐ダイナマイト刑事 CM