このページは当サイトをMovable Typeで運営していた頃の記事のログです.
表記のcategoryやコメント,トラックバックは機能しておりません.
その他,サイト内リンクや画像のパスが間違っている部分がある可能性があります.
ご了承ください.
その2.デザイン関係
・テーブルタグによるレイアウト
・80x15のバナー利用
・アーカイブのタイトル変更
具体的な話は↓
1) トップページのレイアウト(サイドメニュー(左側)と記事部分(右側))を,
テーブルタグを使ったものに変更.
デフォルトではcssの“position:absolute;”を使ったものになってますが,
サイドメニューより低い位置の記事中の文字を選択できないなど,
なにかと悪さをする方法だったので変更しました.
テーブルでレイアウトを実現するのも
なにかと好まれない方法ではあるみたいですが・・
2) 一部のリンクを80x15サイズのボタンに変更.
Blogサイトではよくお目にかかる80x15のバナー.
お洒落だったので使ってみたかったけど配布元が不明だったんですが,
おそらくここ↓みたい.
・Taylor McKnight - //gtmcknight様
(トップのメニューより“BUTTONS”)
現在3,176個用意してくれているみたいです.
RSSとMovable Typeのバナーをいただきました.
# 画像形式をgif→pngに変換して使ってます
ちなみにXREAのバナーはこちらで作らせてもらいました.
・Button Maker :: Kalsey Consulting Group様
3) カテゴリー・月別アーカイブと個別記事のタイトル部分を変更.
“Blog名: アーカイブ(or記事)名” → “アーカイブ(or記事)名 / Blog名”
にしました.
その他,折角なのでサイトデザインそのものも変えようかと思いましたが
いい案が浮かばなかったので保留・・