このページは当サイトをMovable Typeで運営していた頃の記事のログです.
表記のcategoryやコメント,トラックバックは機能しておりません.
その他,サイト内リンクや画像のパスが間違っている部分がある可能性があります.
ご了承ください.
丸一日ほどかけてサイトをいろいろ弄ったのでメモしておきます.
その1.文字コードをEUC-JP→UTF-8に変更
具体的な話は↓
今回一番苦労した部分.
正解の手順としては
1) XREAの管理画面からデータベースの“保存”を実行し,
mysql.dump(EUCコードでのバックアップ)を作成.
ローカルにダウンロードしておく.
2) データベースを初期化(これが重要:“作成”を実行すればよい).
3) mysql.dumpをテキストファイルで開き,ユニコードで保存し直し.
# もちろんその前に別にバックアップをとっておく.
具体的には,エンコーディング:UTF-8N,改行コード:LF(xyzzyの場合)で保存.
# これが必ずしも正しい指定かは不明.一応これでうまくいきました.
4) UTF-8に変換したmysql.dumpをアップロード
(上書きできなければ,リモートの既存のものを一旦削除)
5) 管理画面から,“復元”を実行.
6) mt.cfgのPublishCharsetをUTF-8に指定してアップロード.
7) 全てを再構築
--
その他:
・データベースがちゃんと更新されているかを確認するために,
PhpMyAdminを利用してみると安心できてよさげ.
・更新直後にMT管理画面の“Movable Type ニュース”が文字化けしているのは,
ちょっと時間がたてば(再取得時?)ちゃんと直る.
・スタイルシート(styles-site.cssなど)でエンコードを指定している部分があれば,
それも修正しておく.
これでトラックバックの文字化けも直ってくれるかな・・